<1> | <2> |
![]() |
![]() |
<1> | 非常に見づらいですけど、Keiが初打ちで拝観したすぺくえ初BIG目で、 左下段赤7・中リール上段白7・右リールチェリ・白7・プラム。 こんなバラけ目が、メーカー発表リーチ目なので、驚きです!! 後々、調査して言ったら、左下段チェリー付き赤7・中上段白7は2確で、 左下段チェリー付き赤7停止時の右中段ゲチェナの方の白7停止は、 プラムがハズれていれば鉄板と言う事が分かりました♪ |
<2> | そしてこれがすぺくえにわか知識で初打ちした日、唯一知っていたリーチ目、 通称スーパーチェリーです。スーパーチェリーとは、 左・中リールで同色7テンパイ+右リールチェリーの一直線で構成される出目で、 小役揃い以外はどんな組合せであろうと全て鉄板です♪ これは下段赤7テンパイ・右上段赤7で下段にチェリーが止まっていて、 出目だけ見るとREGっぽいですが、こんなのでもBIGだったりもします(この目は共通目) |
<3> | <4> | <5> |
![]() |
![]() |
![]() |
<3> | 順押し小役ハズレ目です。 プラム・リプ否定なんですけど、中リール下段にBARがいないと鉄板ではありません。 BARがいない場合は、右リールで条件が必要となります!! あ、ちなみにこの写メは右リールでその条件も満たしていたりするわけですが(^^; |
<4> | これもリプハズレで鉄板となる出目です!! 右リールでゲチェナ停止を否定しておりますが、小役ハズレは小役ハズレ♪ この機種、成立プレイでボーナス絵柄一直線って経験上、なかなか止まりません!! それが(・∀・)イイ!!んですよ♪ |
<5> | そしてこれは結構贅沢な出目だと思います。 右上がりで赤7+チェリーによるスーパーチェリーを形成していて、 右枠下にBAR(ひろ氏とのやり取りの間では通称:BAR落ち)が停止!! 左と右の出目が見た目は小役ハズレ目っぽいので、一応ここの分類に入れておきます。 |
<6> | <7> |
![]() |
![]() |
<6> | はい、我ながら見づらいと思ってしまう写メですがご勘弁をm(__)m 赤7下段テンパイ+右下段チェリーなので、スーパーチェリーの出来上がりです♪ 右枠下には白7がおります。 このように、ゲチェナを思いっきり否定しても鉄板目に繋がる事があるのが、 最大の魅力と言った感じでしょうか? |
<7> | やっとこ見やすい画像が出てきましたね(滝汗) これは2005年の夏、四国オフ二日目・ひろ氏のご自宅へご招待頂いた時に降臨した、 赤7落ちからのトリテンハズレです♪ 写メ撮影にご協力頂き、わざわざ電源まで落としてくださりました(笑) |
<8> | <9> | <10> |
![]() |
![]() |
![]() |
<8> | はい、順押し2確でございます。序盤、にわか知識ながらも、 ベラベラと偉そうに喋りすぎ&ネタばらししてしまったので慎みますが、 順押し2確でもあり、左・右の出目でも2確です!! |
<9> | そして、見て頂ければ打った事の無い方でもお分かりだと思いますが、 激しく見覚えのある上段白7テンパイ(白テンと呼んでます)です♪ この時、右枠内に止まっている白7を中段にビタ押ししたのですが、 ゲチェナが止まってしまいまして(T_T) 右中段にこの白7が止まると、リールフラッシュ・ボイスで祝福してくれるんですよ!! それがどうしても見たかったんですけど…激レア目なので拝めず(T_T) あ、ちなみにゲチェナでもBIGの可能性は残されています!! |
<10> | はい、こちらも順押し2確でございます!! 本当は2リール停止で撮影したかったのですが、気付いた頃には右を止めておりまして(汗 ちなみにこの目は、真氏との東京プチオフ時にゲトしました♪ |
<11> | <12> |
![]() |
![]() |
<11> | はい、くどいようですがこちらも順押し2確です。 何故2確なのかをさっきから喋らないでごめんなさいm(__)m シプベ付近の法則を覚えると、液晶なんかついていなくたって、 「リール上で派手な演出を繰り広げてくれるんだ!!」ってのを、 身をもって知る事が出来るはずです!! |
<12> | まぁこちらも<11>で既出の順押し2確ではあるんですけど、 この写メの注目すべき点!???は、中・右リールにあります。 歴代山佐の名機の間では伝統となっている、 中・右リール下段7停止(通称:ケツテン)がすぺくえにも存在していたようです。 ただし、山佐とオーイズミのケツテンが持つ性質は異なりますけども、 やっぱり美しい♪ |
<13> | <14> | <15> |
![]() |
![]() |
![]() |
<13> | またまた見づらい画像に戻りますた(汗)左・中では通常出目。 右リール枠下に赤7…と言う事は即ち、 大逆転の右「切れてるぅ〜〜〜〜」です。 軽くネタばらしますけど右リール、チェリー・プラムの間に切れ目があるんですけど、 上記のような停止形になった場合、小役否定で鉄板になる、強力位置です♪ |
<14> | んでこれは、演出ナシでは2確にはならないのですが、 この写メ撮影時は、1フラしていたので条件付き2確です!! あ、1フラと言いますのはこの機種、レバーON時にリールがフラッシュするんですが、 その時フラッシュした回数の事を表しております。 1フラの対応役はハズレorボーナス。中リールに強力絵柄が止まっていて、 小役を否定するフラッシュが発生していたので、2確と言うわけです!! (注:中リール、リプ・チェリー・赤7は強力ではありますが、左の出目次第で強弱が変わります) (追記:この目は限りなく2確に近い、某小役こぼしor目との事で、 取りこぼしで停止する事の方がレアとの事。 @ひろ様よりご指摘頂きました♪) |
<15> | この目に関しては2確だと思っていたのですが、2確ではない模様です。 調査中のままなんですけど、左ベシプから中リール中段赤7(見づらいけど赤7です(汗))は、 かなりアツイ出目である事は間違いありません!! |
<16> | <17> | <18> |
![]() |
![]() |
![]() |
<16> | これは、鉄板ではないと思うのですが(推定ベルこぼしorボーナス)、 遅れ発生時に停止した記憶です。遅れの対応役はチェリーでして(以下自粛(笑)) |
<17> | まぁ<17>と似たような出目ですな。 左・中に関しては<17>と全く同じ停止形で、右リールには強力絵柄が!!!! こちらも恐らくベルこぼしorボーナスだと思うのですが、美しかったものでついね(笑) 記憶違いでなけれは5フラ発生時に降臨ですた。 |
<18> | これは1フラ発生時に順押しで停止しました。 実戦上、恐らく順押しリプハズレ目なので、1フラ発生なら2確なんでしょうが、 そのまま7を狙うのは自分の楽しみ方に反します(←自己満) 7が揃う瞬間も(・∀・)イイ!!けど、最大限出目を楽しむのが自分のスタイルなので♪ 右に何を狙うかを悩み、心に決めた出目は、結局スーパーチェリー(笑) この写メは一時期、携帯の待ち受け画像にも使っていました(笑) |
<19> | <20> |
![]() |
![]() |
<19> | プベプは停止した時点で基本的にベルorボーナスの激アツ目(例外アリ) この時は順押しで、ベルを狙ったのですが、 自分が愛する機種の一つであるECJのサクセションでスリスが止まった時、 スイカを狙って思いっきり中リールのスイカが枠下に消えて行った時のような、 強烈なスベリを、この機種でも演出してくれました。REGでしたけど(^^; |
<20> | この時は気分を変えてハサミ打ちをしてみたら、右にドカーンとゲチェナが(笑) あ、ちなみに左中のプラムクロステンパイでも実戦上、2確かと思われます。 |
<21> |
![]() |
<21> | 2005年大晦日、打ち納めはスペックAで飾りました!! その中で降臨したリーチ目の1部ですけど、順押しでベルorボーナスのハイチャンス目!! 何故そうなるか?のヒントは、中リールに停止しているBAR・ベル・プラムにあります(笑) あえて右はベルを取りこぼす方の白7を狙ったつもりが、 ミスってしまい、ベルをこぼさない方の白7を押してしまったようですが、 よく見たらゲチェナがキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! |
<22> |
![]() |
<22> | 行きつけのお店から、スペックA撤去予告を聞いて朝から並んだ日の事です。 スペックAは全て押さえられてしまい、昼からの稼動となりましたが、 まったりと良き時間を与えてもらったのですが、 そんな状況の中、涙が出そうになるくらい嬉しいリーチ目が止まりました!! まぁこれもスーパーチェリーではあるんですけど、 恐らく成立プレイ限定(この時は成立プレイでした)のスーパーチェリーなので、 この場合は、ウルトラチェリーと呼ぶ事もあるそうです!! パッと見は、REGっぽいですけど、普通にBIGでした(・∀・) |
|
|